*安全を確認する

(1)主体的に取り組む安全こそ、確かな安全! 以下のようなことを、子どもと一緒に調べて、見えるところに貼ったり、実際に生活の中で実行したりしてみよう!!

1 新型コロナウィルスについてまとめてみる

ウィルスって生物? ウィルスの目的って? このウィルスが他とちがうのは? 弱点は?

ウィルス

2 感染予防について分かっていることをまとめてみる

3つの「密」って? 予防のしかた(手洗い、消毒、マスク、換気など)って?

3 具体的にうまい手の洗い方やアルコール消毒液の使い方を身につける

手洗いは石鹸付けて20秒ぐらい。歌をうたいながらがいいよ。普段は気にしない「つめ」「ゆびさき」「ゆびの間」「手のこう」「手首」もていねいに。消毒液はすりすりもみこみ、あとで保湿クリームを!

手洗い

4 マスクに関する注意事項を知る

自分のためとみんなのためにつけよう!

マスクの内側は触らない! 他の人のマスクを借りない! 買い占めしないで手作りしてみよう!

マスクをしている犬の絵

5 人と食べ物を一緒に食べる時の注意事項を知る

おしゃべりをしながら食べない! 人が食べたものをもらわない! 洗っていない手でつままない!

6 予防につながる電気のスイッチやエレベーターのボタンのおし方やドアの開け方を知る

グーの形で中指か人差し指の真ん中の関節でおす!(軽く「パ~ンチ」なんて感じでね)

トイレや部屋のドアは、ひじやおしりをうまくつかったり、紙でつかんで、紙はぽいっ!

7 信頼できない情報を面白いから、衝撃的だからといって広げてはだめ!

信頼できるサイト例 WHO 新型コロナウィルス感染症(COVID-19) 一般向け特設ページ

https://extranet.who.int/kobe_centre/ja/news/COVID19_specialpage_public